KEENユニークの洗い方完全ガイド|ニオイ・汚れを落として長持ち

KEENユニークの洗い方|初心者でも簡単にできる正しいお手入れ方法とは?

考えている男の人

この夏、KEENの人気サンダル「ユニーク(UNEEK)」を初めて購入した方も多いのではないでしょうか?

おしゃれで履き心地が良く、アウトドアからタウンユースまで大活躍のKEENユニーク。ところが、使っているうちに汚れやニオイが気になってきた…という声もよく聞きます。

とはいえ、KEENユニークは独特の編み込み構造をしているため、普通のサンダルのように洗濯機で洗うことはできません。誤った洗い方をしてしまうと、型崩れや劣化の原因になることも。

本記事では、

  • KEENユニークの正しい洗い方
  • おすすめの洗剤やブラシなどのお手入れアイテム
  • ニオイ対策・乾かし方・保管方法まで

初心者の方にもわかりやすく、画像付きで丁寧にご紹介します。

KEENユニークを清潔に長く履くために、今日からできる簡単なメンテナンス方法を一緒にチェックしていきましょう。

KEENユニークってどんなサンダル?

KEENユニーク新品の画像

引用元:KEEN

 

KEEN(キーン)のUNEEK(ユニーク)は、2本のコードで構成された独特のアッパーデザインと高いフィット感で人気のアウトドアサンダルです。

通気性がよく、素足で履いても蒸れにくいため、夏場の普段使いやキャンプ、フェスなどで愛用している人も多い一足です。一方で、ニットコード部分やフットベッドに汗や汚れが溜まりやすく、定期的なメンテナンスが欠かせません。

「この夏初めてKEENユニークを買ったけど、どう洗えばいいの?」「洗濯機に入れてもいい?」と不安な方のために、失敗しない基本のお手入れ方法を解説します。

洗う前に確認!KEENユニークの素材と注意点

素材を知ることがケアの第一歩

KEENユニークの主な素材は、次の3つです。

  • アッパー:エコリサイクルコード(速乾性・耐久性あり)
  • ソール:耐久性の高いラバーソール
  • フットベッド:EVA素材やPU素材の一体型クッション

洗う前に注意すべきポイント

  • 高温の水や熱風乾燥はNG(変形の恐れ)
  • 漂白剤・強アルカリ性洗剤は避ける
  • 直射日光での乾燥は色落ちの原因に

素材を傷めずに清潔に保つためには、「中性洗剤でやさしく手洗い」するのが基本です。

KEENユニークの洗い方【手洗いが基本】

KEENユニーク手洗い

STEP1|ブラッシングで汚れを落とす

まずは乾いた状態で、サンダルの表面や溝に詰まった砂・ホコリをブラシで落とします。毛先のやわらかいブラシ(スニーカー用・歯ブラシでもOK)を使いましょう。

STEP2|ぬるま湯ですすぐ

次に、30℃前後のぬるま湯で全体を湿らせて、浮いた汚れをすすぎ落とします。シャワーを当てるだけでもOKです。

STEP3|中性洗剤でやさしく手洗い

水で薄めた中性洗剤をスポンジや布に取って、コードやフットベッドをやさしくこすり洗いします。泡タイプの洗剤なら扱いやすく初心者にもおすすめです。

STEP4|しっかりすすぎ、タオルで水気を取る

洗剤が残らないよう、たっぷりの水で丁寧にすすぎましょう。仕上げに乾いたタオルで水分をしっかり拭き取ります。

STEP5|陰干しでゆっくり自然乾燥

風通しのよい日陰で、平らに置いて自然乾燥させましょう。直射日光やドライヤー、乾燥機の使用は変形やひび割れの原因になります。

以上が、KEENユニーク全体の基本的な手洗いステップです。

ただし、モデルによっては取り外し可能なフットベッド(中敷き)に天然コルク素材が使われている場合があります。コルクは水や熱に弱いため、通常の洗い方とは別にケアが必要です。

【補足】コルク素材のフットベッドがある場合の洗い方

一部のKEENユニークモデルには、天然コルクを使用した取り外し可能なフットベッドが搭載されています。この場合は以下の手順で別洗い・別乾燥しましょう。

  • フットベッドを取り外す
  • 中性洗剤を含ませた布でやさしく拭く
  • タオルで水気を取り、日陰でじっくり自然乾燥
  • 必要に応じて防水スプレーやコルクシーラーで保護

※フットベッドが取り外せないタイプは、サンダル全体を手洗いし、乾燥をしっかり行いましょう。

洗濯機では洗わないで!ユニークは基本的に手洗い専用

KEENユニークは、その構造上洗濯機では洗えません。コード状のアッパーや接着剤を使ったソール構造は、機械洗浄による絡まり・変形・剥がれのリスクがあります。

公式サイトでも「手洗いを推奨」しており、やわらかいブラシや中性洗剤を使った手洗いが、唯一安全で長持ちするお手入れ方法です。

特に以下のような理由から、洗濯機の使用は避けてください:

  • コード部分が絡まり、破損・伸びの原因に
  • ソールの接着が剥がれる可能性あり
  • 型崩れしやすく、フィット感が損なわれる

「洗濯機で簡単に洗いたい!」という方も、ユニークに関しては手洗いが唯一の正解。面倒でも、長く清潔に使うためには丁寧なケアが不可欠です。

保管・乾燥で注意すべきこと

直射日光はNG!陰干しが鉄則

洗ったあとは、直射日光に当てず、風通しの良い場所で陰干ししてください。熱や日差しにより、アッパーの素材が縮んだり、色落ちする可能性があります。

シーズンオフの保管方法

秋〜冬に使用しない期間は、洗って完全に乾かした後、通気性の良い布袋や不織布のケースで保管するのがおすすめです。防カビ剤や乾燥剤を一緒に入れておくとより安心です。

よくある質問Q&A|お手入れで困ったときは?

Q. 臭いが気になるときはどうする?

A. 重曹水や酸素系漂白剤でのつけ置き洗いが効果的。洗浄後はよく乾かしてから、靴用消臭スプレーを使いましょう。

Q. 重曹水で洗っても大丈夫?色落ちはしませんか?

A. 濃い色のモデルでは、重曹水によるわずかな色落ちの可能性があります。使用する際は、ぬるま湯に薄めた重曹を使い、つけ置き時間は10分以内にとどめましょう。心配な方は、目立たない部分で色落ちチェックをしてから使用するか、中性洗剤の使用をおすすめします。

Q. カビが出てしまった!どう対処する?

A. 除菌スプレーや薄めたアルコールで拭き取り、再度手洗いしてからしっかり乾燥させます。再発防止には保管時の湿気対策も大切です。

Q. 雨の日のあと、そのまま放置してしまった

A. 濡れた状態で放置すると臭いやカビの原因になります。必ず陰干しし、湿気を取り除いてから収納しましょう。

洗うときに便利なおすすめアイテム3選

初心者でも使いやすく、KEENユニークの素材を傷めにくいお手入れアイテムをご紹介します。

ジェームズマーティン薬用泡ハンドソープ

① ジェームズマーティン 薬用泡ハンドソープ
弱酸性・泡タイプで素材にやさしく洗える

コロニル シューズブラシ

② コロニル シューズブラシ(馬毛)
やわらかくてコード素材にもやさしいブラシ

RULAYMAN 折りたたみバケツ

③ RULAYMAN 折りたたみバケツ(15L)
広めで深さもあり、靴のつけ置きにぴったり

まとめ|正しく洗えば清潔・快適に長く使える

KEENを清潔に保つKEENユニークは手軽に洗えて、適切にケアすれば長く快適に使えるサンダルです。手洗いを基本に、正しい乾かし方・保管方法を意識することで、毎年夏の相棒として活躍してくれます。

ぜひ今回ご紹介した方法とアイテムで、KEENユニークのある暮らしをもっと快適に楽しんでください。

 

タイトルとURLをコピーしました